バーチャルマネキン
目立つ! 集客する! 話題性! デジタルサイネージの新時代
イベント・展示会・店頭で足止め効果に威力を発揮。
外国語でアナウンスすることでインバウンドにも対応!
バーチャルマネキンが、あなたのお店や製品の販売・営業を強力サポートします!
デジタルサイネージの新しい形
プロジェクターと投影パネルが一体型なので場所を選ばず移動や設置がとてもカンタンです。
省スペースでバーチャルマネキンが設置できます。
オプション
- ボタン切り替えシステム(詳細はこちら)
- クラウドシステム
- 設置台(mini、miniminiタイプ)
- 人感センサー付きタイプが登場
人が近づくと再生する、人感センサー付きタイプが登場しました。
およそ5m範囲に人が近づくとコンテンツが再生されます。(微調整も可能)
筐体/スクリーンタイプ
等身大のものから手のひらほどの投影サイズのものまで各種あります。
用途に応じてお選びください。CubicScreen miniはスクリーンが立体型なので小さくてもインパクト大です。
![]() |
![]() |
![]() |
バーチャルマネキン
|
バーチャルマネキン
|
Cubic Screen mini
|
3Dキャラクター/映像コンテンツ
<バーチャルマネキン>コンテンツについてのご紹介
通常は、1分程度のナレーション原稿(約250文字程度)を声優がご希望のトーンで収録し、CGソフトで口の動きや顔の表情、手や腕の動きをつけます。
ベーシックモデル
タイプの異なる3人のキャラクターを用意しております。
用途に合わせてお選びください。
- アオイ
- ハルコ
- モモ
- シュゼン(新登場)
ベーシックプラス
ベーシックモデルのキャラクターはそのままで、衣装の色を変更することができます。
セミオリジナル
ベーシックモデルのキャラクターに、衣装を変えたり、ヘアスタイルやメイクなどを変更したりできます。会社の制服を着せることも可能です。
オリジナル
お客様がおもちのキャラクターをCG化、新たなキャラクター制作から制作なども承ります。人型以外も可能です。